こんにちは!ミサンガミサミサ管理人のミサです(・∀・)
ここではミサンガの作り方で、横巻き結び(横編み)の編み方をご紹介します。
文字や数字を作りたいときにもバッチリ使うので、ぜひ覚えておいてください(*・ω・)ノ
横巻き結びの編み方
※今回は、横巻き結びのやり方だけを紹介します。模様を作るわけではありませんので注意してください。
必要な材料
- 刺繍糸6本(1本×120cm・5本×30cm)
- ピンセット(毛抜きなど)
チェック!!
1本だけ長い糸が必要になります。本数が増えるほど、ミサンガの横幅が広がります。今回は、基本的な流れを覚えていただくために、全部で6本にしました。
例えば、文字や数字を作りたい場合は、糸は9本必要になります。そして、横巻き結びに加えて、縦巻き結びもマスターしていなければ作れません。
もし文字や数字のミサンガを作りたい人は、下のページで縦巻き結びのやり方も覚えてください。
※刺繍糸ではなく、太いヒモを使っています。編み方のみを参考にしてください。
【1】下の画像のように糸を並べてください。
【2】まずは、「左 ⇒ 右」に編んでみましょう。始めに編むのは、一番左の糸と、そのとなりの糸です。
【3】一番左の糸を、4の字になるようにとなりの糸の上に重ねます。
【4】下の糸を矢印のように、重ねた糸にぐるっと巻き付け、引っ張ります。
【5】次は、巻いた糸を4の字になるように重ねます。
【6】その糸を矢印のように、重ねた糸の下にくぐらせて、引っ張ります。
これで1工程終わりです。
【7】次はとなりの糸で、【3】~【6】の手順を行います。
編み終わると下の画像ようになります。
【8】こんな感じでとなりの糸へ移っていき、端まで編んでみましょう。
すると下の画像のように、一番左にあった糸が、一番右に出てきます。これで1列終わりです。
【9】2列目です。
次は「右 ⇒ 左」に編んでいきます。編み方は1列目とは逆になるので注意してくださいね。
始めに編むのは、一番右の糸と、そのとなりの糸です。
【10】一番右の糸を、4の字になるようにとなりの糸の上に重ねます。
【11】下の糸を矢印のように、重ねた糸にぐるっと巻き付け、引っ張ります。
【12】次は、巻いた糸を4の字になるように重ねます。
【13】その糸を矢印のように、重ねた糸の下にくぐらせて、引っ張ります。
これで1工程終わりです。
【14】次はとなりの糸で、【10】~【13】の手順を行います。
編み終わると下の画像ようになります。
【15】1列目と同じように、となりの糸へ移っていき、端まで編んでみましょう。
すると下の画像のように、一番右にあった糸が、一番左に出てきます。これで2列目が終わりました。
【16】3列目は1列目と同じ、4列目は2列目と同じ編み方です。
ある程度編むと下の画像のように仕上がります。
おわりに
以上、ミサンガ★横巻き結びの編み方!コツもよくわかるでした。
横巻き結びのやり方はわかりましたか?これも他の編み方と同様に慣れです。
文字を作るためには、これに縦も加わり、しかもランダムになるのでかなり難しいです。まずは、この編み方をマスターすることから始めましょう♪
また縦編みと横編みを組み合わせると、市松模様も作れますので、作ってみたい人はぜひチャレンジしてみてください。