ミサンガミサミサ管理人です。
足首にミサンガを付けたいときってありますよね~。今回はそんなときにおすすめの結び方をご紹介しますね。
夏なんかは特に、素足でサンダルを履くことも多くなると思うので、足元のオシャレアイテムとしても楽しめると思います(・ω-´☆)
目次
結び方は「本結び」がおすすめ
足首にミサンガを付ける場合、一度付けたら切れるまで付けっぱなしにしておきたいですよね?
なので1回結んだら、よっぽどのことがなければほどけない「本結び」をするのが良いかと。
では結び方です。
本結びのやり方
【1】左の糸を、右の糸の上に交差させます。
【2】左の糸を、右の糸の裏をくぐらせて表に出します。
【3】左の糸を、右の糸の上に交差させます。
【4】右の糸を、左の糸の上からくぐらせます。
【5】左の糸と右の糸をそれぞれ引っ張れば、本結びのできあがりです。
足首におすすめのミサンガの紹介
模様系の幅が太いミサンガって、あんまり足首には似合わないんですよね。
なので、足首に付けるミサンガは「細い」ものがおすすめです。(細い方が足首がスッキリ見えますしw)
では当サイトで紹介している細いミサンガをドドンとまとめてみますね。
- 三つ編み
- 四つ編み
- 丸四つ編み
- 左右結び
- 輪結び
- タッチング結び
- 丸四つだたみ
- 平結び
- ねじり結び
足首に付ける場合は、以上のミサンガがおすすめですよ(*・ω・)ノ
それぞれの作り方はトップページにまとめてありますので、まだ作っていない人は参考にしてみてくださいね。
おわりに
以上、足首にミサンガを付けるときにおすすめの結び方を紹介でした。
あ、そうそう、足首ならあんまりごちゃごちゃ色にするよりも、単色の方がキリッとして似合うかも。
糸も刺繍糸じゃなくって、麻紐を使ったりするのもおすすめですよ。
ではこれからも楽しみながらミサンガを作っていってくださいね。
コメント ※現在、新規コメントは受け付けていません m(_ _)m
コメント一覧 (8件)
ひもで練習するといいですよ。
脚につけようと思って三つ編みにして、本結びをしました。
本結びをした後は普通に切ってしまっていいんですか?
糸の先の方がケバケバ?してしまって……
じゃすみんさん
願掛けしてるってことですかね?
でも、糸の先端を整える程度でしたら大丈夫かと思います^^
質問なんですけど
足首にミサンガを付けたままお風呂に入ってもいいのですか?
トゲさん
付けたままでも大丈夫ですよ。
濡れるのが嫌な人にはおすすめできませんがね。
そうなんですか
初めて知りました
ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリン
私もそれ、思ってました‼︎ これで、ずっと彼氏と一緒♪
ひもで練習するといいですよ。