![](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2021/04/misamisa-user.png)
ミサンガミサミサ管理人です。
このページでは、星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方を紹介します。
![ミサンガを付けた手首](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/05/IMG_3434.jpg)
![ミサンガを付けた手首](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/05/IMG_3434.jpg)
できあがりは、画像のような星条旗(アメリカ国旗)柄になります。V字の編み方の応用で編めますよ。ぜひ作ってみてくださいね(*・ω・)ノ
必要な糸の本数と長さ
- (赤)2本、(青)5本、(白)3本
- それぞれ80㎝の長さ
糸の長さは、女性が手首につけることを想定しています。
男性がつける場合、また、足首など太い部分につける場合は、必要に応じて糸を長く用意しておきましょう。
今回は基本的な星条旗カラーで作りましたが、色はお好みで変えてくださいね。
\ 100均で買うよりコスパ良い /
仕上がり寸法の目安
- 全体 ⇒ 約25㎝
- 模様 ⇒ 12㎝
- 端 ⇒ 各6㎝
必ずしも上記の寸法に合わせることはありませんが、あまりミサンガを作ったことがない人は、目安にしていただくとちょうど良い感じにできると思います。
製作時間の目安
- 初めて ⇒ 3~4時間くらい
- 慣れれば ⇒ 1時間50分くらい
ミサンガ初心者さんが初めてこれを作ろうと思ったら、3~4時間くらいかかるかもしれません。
ただ、何個も作って慣れてくれば1時間50分ほどで出来るようになります。(わたしがこのくらいなので)
星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方
CHECK‼
今回作るミサンガはこれです。
1つ1つ手順を確認しながら作っていけば必ず完成しますので、根気よくがんばりましょう(>ω<)ノ
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガ](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/05/IMG_3425.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガ](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/05/IMG_3425.jpg)
ある程度ミサンガを作ったことがあって、図案を見ながら作れる人もいるかと思います。そういった方のために図案も用意してありますので、よければご覧ください。(毎度毎度の手書きですがw)
図案(クリックで見れるよ)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの図案](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/05/misanga-seijoki-zuan.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの図案](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/05/misanga-seijoki-zuan.jpg)
STEP.1
糸を束ねて、端から10cmくらいのところでひと結びします。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順1](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3110.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順1](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3110.jpg)
STEP.2
画像のように糸を並べます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順2](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3111.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順2](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3111.jpg)
CHECK‼
最初に、(A)と(B)の2本を「4の字結び」で編んでいきます。
このとき(A)が巻き糸で、(B)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順3](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3111-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順3](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3111-1.jpg)
STEP.3
巻き糸(A)を、芯糸(B)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて右上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順4](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3112.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順4](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3112.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順5](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3113.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順5](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3113.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順6](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3114.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順6](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3114.jpg)
STEP.4
もう一度、同じように巻き糸(A)を、芯糸(B)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順7](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3115.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順7](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3115.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順8](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3116.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順8](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3116.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(A)と(B)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順9](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3117.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順9](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3117.jpg)
NEXT»
次に、(A)と(C)の2本を「4の字結び」で編んでいきます。(左右同じ色の糸なので「逆4の字結び」でもOKです)
このとき(A)が巻き糸で、(C)が芯糸になります。編み方は【STEP.3-4】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順10](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3117-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順10](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3117-1.jpg)
STEP.5
巻き糸(A)を、芯糸(C)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて右上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順11](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3118.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順11](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3118.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順12](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3119.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順12](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3119.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順13](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3120.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順13](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3120.jpg)
STEP.6
もう一度、同じように巻き糸(A)を、芯糸(C)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順14](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3121.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順14](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3121.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順15](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3122.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順15](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3122.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(A)と(C)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順16](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3123.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順16](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3123.jpg)
NEXT»
次に、(A)と(D)の2本を「4の字結び」で編んでいきます。
このとき(A)が巻き糸で、(D)が芯糸になります。編み方は【STEP.5-6】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順17](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3123-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順17](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3123-1.jpg)
STEP.7
巻き糸(A)を、芯糸(D)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて右上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順18](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3124.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順18](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3124.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順19](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3125.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順19](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3125.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順20](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3126.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順20](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3126.jpg)
STEP.8
もう一度、同じように巻き糸(A)を、芯糸(D)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順21](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3127.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順21](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3127.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順22](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3128.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順22](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3128.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(A)と(D)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順23](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3129.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順23](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3129.jpg)
NEXT»
次に、(A)と(E)の2本を「左タッチング結び」で編んでいきます。
このとき(A)が巻き糸で、(E)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順24](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3129-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順24](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3129-1.jpg)
STEP.9
巻き糸(A)を、芯糸(E)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順25](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3130.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順25](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3130.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順26](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3131.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順26](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3131.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順27](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3132.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順27](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3132.jpg)
STEP.10
巻き糸(A)を、芯糸(E)の下に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順28](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3133.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順28](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3133.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順29](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3134.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順29](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3134.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順30](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3135.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順30](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3135.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順31](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3136.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順31](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3136.jpg)
NEXT»
次に、(I)と(J)の2本を「逆4の字結び」で編んでいきます。(左右同じ色の糸なので「4の字結び」でもOKです)
このとき(J)が巻き糸で、(I)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順32](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3136-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順32](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3136-1.jpg)
STEP.11
巻き糸(J)を、芯糸(I)の上に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて左上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順33](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3137.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順33](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3137.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順34](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3138.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順34](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3138.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順35](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3139.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順35](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3139.jpg)
STEP.12
もう一度、同じように巻き糸(J)を、芯糸(I)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順36](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3140.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順36](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3140.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順37](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3141.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順37](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3141.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(I)と(J)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順38](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3142.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順38](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3142.jpg)
NEXT»
次に、(H)と(J)の2本を「逆4の字結び」で編んでいきます。(左右同じ色の糸なので「4の字結び」でもOKです)
このとき(J)が巻き糸で、(H)が芯糸になります。編み方は【STEP.11-12】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順39](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3142-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順39](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3142-1.jpg)
STEP.13
巻き糸(J)を、芯糸(H)の上に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて左上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順40](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3143.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順40](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3143.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順41](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3144.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順41](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3144.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順42](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3145.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順42](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3145.jpg)
STEP.14
もう一度、同じように巻き糸(J)を、芯糸(H)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順43](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3146.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順43](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3146.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順44](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3147.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順44](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3147.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(H)と(J)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順45](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3148.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順45](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3148.jpg)
NEXT»
次に、(G)と(J)の2本を「逆4の字結び」で編んでいきます。
このとき(J)が巻き糸で、(G)が芯糸になります。編み方は【STEP.13-14】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順46](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3148-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順46](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3148-1.jpg)
STEP.15
巻き糸(J)を、芯糸(G)の上に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて左上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順47](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3150.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順47](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3150.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順48](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3151.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順48](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3151.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順49](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3152.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順49](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3152.jpg)
STEP.16
もう一度、同じように巻き糸(J)を、芯糸(G)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順50](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3153.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順50](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3153.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順51](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3154.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順51](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3154.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(G)と(J)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順52](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3155.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順52](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3155.jpg)
NEXT»
次に、(F)と(J)の2本を「逆4の字結び」で編んでいきます。(左右同じ色の糸なので「4の字結び」でもOKです)
このとき(J)が巻き糸で、(F)が芯糸になります。編み方は【STEP.15-16】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順53](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3155-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順53](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3155-1.jpg)
STEP.17
巻き糸(J)を、芯糸(F)の上に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて左上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順54](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3156.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順54](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3156.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順55](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3157.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順55](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3157.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順56](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3158.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順56](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3158.jpg)
STEP.18
もう一度、同じように巻き糸(J)を、芯糸(F)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順57](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3159.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順57](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3159.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順58](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3160.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順58](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3160.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(F)と(J)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順59](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3161.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順59](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3161.jpg)
NEXT»
次に、(E)と(J)の2本を「逆4の字結び」で編んでいきます。(左右同じ色の糸なので「4の字結び」でもOKです)
このとき(J)が巻き糸で、(E)が芯糸になります。編み方は【STEP.17-18】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順60](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3161-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順60](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3161-1.jpg)
STEP.19
巻き糸(J)を、芯糸(E)の上に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて左上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順61](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3162.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順61](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3162.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順62](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3163.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順62](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3163.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順63](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3164.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順63](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3164.jpg)
STEP.20
もう一度、同じように巻き糸(J)を、芯糸(E)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順64](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3165.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順64](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3165.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順65](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3166.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順65](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3166.jpg)
CHECK‼
これで1段目ができました。
また、(E)と(J)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順66](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3167.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順66](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3167.jpg)
NEXT»
続いて2段目です。
最初に、(B)と(C)の2本を「4の字結び」で編んでいきます。
このとき(B)が巻き糸で、(C)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順67](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3167-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順67](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3167-1.jpg)
STEP.21
巻き糸(B)を、芯糸(C)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて右上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順68](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3168.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順68](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3168.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順69](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3169.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順69](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3169.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順70](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3170.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順70](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3170.jpg)
STEP.22
もう一度、同じように巻き糸(B)を、芯糸(C)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順71](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3171.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順71](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3171.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順72](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3172.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順72](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3172.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(B)と(C)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順73](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3173.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順73](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3173.jpg)
NEXT»
次に、(B)と(D)の2本を「4の字結び」で編んでいきます。(左右同じ色の糸なので「逆4の字結び」でもOKです)
このとき(B)が巻き糸で、(D)が芯糸になります。編み方は【STEP.21-22】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順74](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3173-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順74](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3173-1.jpg)
STEP.23
巻き糸(B)を、芯糸(D)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて右上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順75](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3174.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順75](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3174.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順76](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3175.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順76](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3175.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順77](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3176.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順77](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3176.jpg)
STEP.24
もう一度、同じように巻き糸(B)を、芯糸(D)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順78](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3177.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順78](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3177.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順79](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3178.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順79](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3178.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(B)と(D)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順80](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3179.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順80](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3179.jpg)
NEXT»
次に、(A)と(B)の2本を「4の字結び」で編んでいきます。
このとき(B)が巻き糸で、(A)が芯糸になります。編み方は【STEP.23-24】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順81](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3179-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順81](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3179-1.jpg)
STEP.25
巻き糸(B)を、芯糸(A)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて右上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順82](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3180.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順82](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3180.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順83](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3181.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順83](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3181.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順84](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3182.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順84](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3182.jpg)
STEP.26
もう一度、同じように巻き糸(B)を、芯糸(A)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順85](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3183.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順85](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3183.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順86](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3184.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順86](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3184.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(B)と(A)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順87](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3185.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順87](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3185.jpg)
NEXT»
次に、(B)と(J)の2本を「左タッチング結び」で編んでいきます。
このとき(B)が巻き糸で、(J)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順88](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3185-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順88](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3185-1.jpg)
STEP.27
巻き糸(B)を、芯糸(J)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順89](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3186.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順89](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3186.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順90](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3187.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順90](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3187.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順91](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3188.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順91](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3188.jpg)
STEP.28
巻き糸(B)を、芯糸(J)の下に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順92](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3189.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順92](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3189.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順93](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3190.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順93](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3190.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順94](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3191.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順94](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3191.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順95](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3192.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順95](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3192.jpg)
NEXT»
次に、(H)と(I)の2本を「逆4の字結び」で編んでいきます。(左右同じ色の糸なので「4の字結び」でもOKです)
このとき(I)が巻き糸で、(H)が芯糸になります。編み方は【STEP.27-28】と同じです。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順96](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3192-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順96](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3192-1.jpg)
STEP.29
巻き糸(I)を、芯糸(H)の上に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて左上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順97](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3193.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順97](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3193.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順98](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3194.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順98](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3194.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順99](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3195.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順99](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3195.jpg)
STEP.30
もう一度、同じように巻き糸(I)を、芯糸(H)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順100](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3196.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順100](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3196.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順101](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3197.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順101](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3197.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(H)と(I)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順102](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3198.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順102](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3198.jpg)
NEXT»
次に、(G)と(I)の2本を「左タッチング結び」で編んでいきます。
このとき(I)が巻き糸で、(G)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順103](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3198-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順103](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3198-1.jpg)
STEP.31
巻き糸(I)を、芯糸(G)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順104](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3199.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順104](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3199.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順105](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3200.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順105](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3200.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順106](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3201.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順106](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3201.jpg)
STEP.32
巻き糸(I)を、芯糸(G)の下に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順107](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3202.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順107](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3202.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順108](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3203.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順108](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3203.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順109](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3204.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順109](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3204.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順110](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3205.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順110](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3205.jpg)
NEXT»
次に、(F)と(G)の2本を「逆4の字結び」で編んでいきます。
このとき(G)が巻き糸で、(F)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順111](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3205-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順111](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3205-1.jpg)
STEP.33
巻き糸(G)を、芯糸(F)の上に「4の字」になるように重ね、一周巻きつけて右上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順112](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3206.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順112](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3206.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順113](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3207.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順113](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3207.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順114](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3208.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順114](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3208.jpg)
STEP.34
もう一度、同じように巻き糸(G)を、芯糸(F)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順115](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3209.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順115](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3209.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順116](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3210.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順116](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3210.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
また、(F)と(G)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順117](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3211.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順117](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3211.jpg)
NEXT»
次に、(E)と(G)の2本を「右タッチング結び」で編んでいきます。
このとき(G)が巻き糸で、(E)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順118](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3211-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順118](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3211-1.jpg)
STEP.35
巻き糸(G)を、芯糸(E)の上に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順119](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3212.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順119](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3212.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順120](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3213.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順120](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3213.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順121](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3214.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順121](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3214.jpg)
STEP.36
巻き糸(G)を、芯糸(E)の下に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順122](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3215.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順122](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3215.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順123](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3216.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順123](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3216.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順124](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3217.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順124](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3217.jpg)
CHECK‼
これで結び目が1つできました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順125](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3218.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順125](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3218.jpg)
NEXT»
次に、(E)と(J)の2本を「逆4の字結び」で編んでいきます。(左右同じ色の糸なので「4の字結び」でもOKです)
このとき(E)が巻き糸で、(J)が芯糸になります。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順126](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3218-1.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順126](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3218-1.jpg)
STEP.37
巻き糸(E)を、芯糸(J)の上に「逆4の字」になるように重ね、一周巻きつけて左上に引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順127](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3219.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順127](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3219.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順128](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3220.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順128](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3220.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順129](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3221.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順129](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3221.jpg)
STEP.38
もう一度、同じように巻き糸(E)を、芯糸(J)に巻きつけて引きしめます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順130](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3222.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順130](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3222.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順131](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3223.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順131](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3223.jpg)
CHECK‼
これで2段目ができました。
また、(E)と(J)の位置が入れ替わりました。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順132](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3224.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順132](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3224.jpg)
NEXT»
これ以降の段は、1段目~2段目を繰り返します。
そうすると、このように星条旗(アメリカ国旗)柄が連続していきます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順133](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3228.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順133](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3228.jpg)
STEP.39
模様の長さが12cmくらいになるまで編んだら、糸をひと結びします。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順134](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3229.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順134](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3229.jpg)
STEP.40
さいごに両端を三つ編みし、編み終わったらひと結びして両端を切り揃えます。
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順135](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3231.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方手順135](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3231.jpg)
COMPLETE‼
これで星条旗(アメリカ国旗)柄のミサンガの完成です。
お疲れ様でした(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガ](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/05/IMG_3425.jpg)
![星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガ](https://misamisa.me/wp-content/uploads/2018/05/IMG_3425.jpg)
ミサンガの付け方
腕や足などへ付けるときに取れなくしたい場合は、本結び(こま結び)をするのがおすすめです。よっぽどのことがなければほどけません。
本結びのやり方がよくわからない人は下のページを参考にしてみてください。
おわりに
以上、星条旗(アメリカ国旗)柄ミサンガの作り方でした。
たった2段の編み方を繰り返すだけなので比較的簡単だったと思います。慣れてきたらぜひ他の模様にもチャレンジしてみてくださいね。
コメント ※現在、新規コメントは受け付けていません m(_ _)m
コメント一覧 (2件)
アメリカの国旗をモチーフにしていて、とてもかわいいですね。
Sさん
ですね、色合い的にも夏の時期に合いそうな感じですね♪