
ミサンガミサミサ管理人です。
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ミサンガを初めて作る人向けに、簡単な編み方から斜めやV字、ハート模様や文字など様々な作り方、またミサンガの意味など豆知識もあわせて紹介しています。
2015年に開設してから1,000件以上のコメントをいただいおり、とても励みになっています。これからミサンガを作ろうと思う方の参考になれば幸いです。
(現在、新規コメントの受付は停止していますm(_ _)m)
目次
ミサンガの基礎&マメ知識
まず最初に知っておきたい基本的なことから、役立つ豆知識までご紹介します。
ミサンガの材料について
初めてのミサンガ作りで、まず何を用意していいのかわからないという方に、最低限必要な材料から、あると役立つ道具までご紹介します。
ミサンガの意味について
ミサンガの色や付ける場所によって、それぞれ「意味」があるのをご存知ですか?願掛けをする場合は特に役立ちますよ。
ミサンガの処分について
ミサンガが切れた後、どうするかって意外と気になりませんか?願掛けしていたりして、捨てていいのか迷っている方はぜひご覧ください。
ミサンガの結び方について
願掛けをする場合におすすめの「ほどけない結び方」や、アクセサリーとして付ける場合におすすめの「長さ調節ができ取り外しも簡単な結び方」、足首に付ける場合の結び方をご紹介します。
ミサンガの作り方一覧
初めての人にも簡単な編み方から、ちょっと難しい模様や文字などの編み方まで、画像を使いわかりやすくご紹介します。
三つ編み


平四つ編み


丸四つ編み(四つ組み)


丸四つだたみ


輪結び


タッチング結び


平結び(平編み)


ねじり結び(ねじり編み)


左右結び(左右編み)


斜め模様


V字模様


ハート模様


ひし形(ダイヤ)模様


うろこ(葉っぱ)模様


幾何学模様(ネイティブ柄)


花模様


矢羽根模様


モザイク模様


ジグザグ模様


波(ウェーブ)模様


渦巻き模様


縦ストライプ模様


市松模様(ブロックチェック柄)


ギンガムチェック柄


タータンチェック柄


星条旗(アメリカ国旗)柄


ミンサー柄


レース柄


コメント ※現在、新規コメントは受け付けていません m(_ _)m
コメント一覧 (412件)
アドバイスありがとうございます
赤とオレンジだとかっこいいですね!
作ってみました♪
いいのができて、お祭りの時にみんなでつけて行きました笑
これからも時間を見つけてミサンガたくさん作りたいです!
桐谷 渚さん
お祭りにつけて行ったんですね♪
いいじゃないですか^^
ぜひぜひまたミサンガ作って楽しんでください。
わたしは不器用だけどとっても上手に出来ました!
これからDIYなども紹介してくれると嬉しいです
しーちゃんさん
ありがとうございます♪
DIYですか!一応、イヤホンとか充電ケーブルをミサンガ風にするくらいは掲載しておりますが、また何かできそうな物があればやってみます^^
いつも参考にさせてもらっています!どの編み方もとてもわかりやすく説明されていて非常にありがたいです(^^)/おかげでミサンガを編む楽しさに気づけました!!
チョコパフェさん
ありがとうございます!そのように言っていただけて嬉しいです♪
ぜひぜひ今後もたくさんのミサンガを作っていってください^^
はじめまして!
こんにちは!
久しぶりにサイトを見てみたら
結構変わっててびっくりしました(笑)
いろんなミサンガの作り方が載っていて
いろんなのが作れそうです!
卒業して、今は中一ですw
部活の仲間に作っている最中です
夏季大会で勝つ!
という意味で作っているのですが
色の意味の組み合わせがイマイチよくわかりません…
できたら、いい組み合わせを紹介していただけませんか
まためんどくさい質問でごめんなさいm(_ _)m
これからもこのサイトを参考に
いっぱい作っていきたいです!
桐谷 渚さん
どうもお久しぶりですね♪
時間がとれる時期があったので、その期間に色々と追加しました。
それで部活用にミサンガを作る予定なんですね。
勝負運を高めるには「赤」をベースにするのがいいです。またプラス「オレンジ」も加えて2色がベストでしょう!
でも、部活であれば何かしらテーマカラーがあったりしませんか?それなら、そのカラーに合わせる形でミサンガを作るのがいいかなと個人的には思ったりしますね。
ではでは、がんばってくださいね♪
はじめまして!参考にさせて頂いてます。初心者です。今度ディズニーリゾートに行くのでキャラクターミサンガを作りたいのですが、たくさんの色を使うミサンガは、最初から全ての色を用意した方が良いのでしょうか?それとも文字色の変更の様にピンポイントで変えた方が良いのでしょうか?できれば何か作品例があると有難いのですが…宜しくお願い致します!
かばこさん
はじめまして♪
ほうほうディズニーへ行かれるんですね、それは楽しみですね^^
色を多く使う場合は、やはりその分の色を用意しないと作れませんね。
またピンポイントで色を変えることはできますが、必ずしもやる必要はありませんよ。
えっと、当サイトで色々なミサンガの作り方をご紹介していますので、そちらをご参考いただければと思います^^
はじめまして!
こちらのサイトでミサンガを編み始めてハマってしまいました!
関ジャニ∞の∞マークのミサンガを作りたいのですが、デザインを載せていただけないでしょうか。
ひし形を2個つなげてちょっと離してまたひし形を2個繋げる感じかなと思うのですがうまくいかなくて。。
それから2色なのでミサンガの幅が細いのです。
糸の本数を増やした太いバージョンも作りたいのですが可能でしょうか。
お忙しいところすいません。
よろしくお願いいたします。
ままろーさん
はじめまして♪
「∞マーク」ですが以前同じようにリクエストいただいて、図案だけは作って掲載してあります。
こちらです⇒【ミサンガ】記号やマークの図案まとめ|∞,松マーク,ト音記号なども有り
これは文字の作るみたいな感じなので、ままろーさんが希望されるイメージとはちょっと違うかもしれませんが、これはこれで「∞」に見えると思うのでぜひ興味があれば作ってみてください^^
今度、沖縄に行くのですがミンサー柄のミサンガが作れるようになりたいです。
出来れば、サイトに上げてもらうことは出来ないでしょうか?
お願いします
L.Fさん
下書き状態のままなかなか公開できなかったのですが…ひとまず仕上がったので先ほどミンサー柄の作り方アップしました^^
⇒ ミンサー柄ミサンガの作り方
はじめまして!突然すみません…
お守りのお礼に片想いの相手(歳上の男性)に渡したいのですが、どんな編み方が良いのか分からなくて…
ミサンガは作ったことがあるので簡単なものじゃ逆に不安になってしまって…
よろしければ教えて頂けると嬉しいです!
(色は赤を絶対入れたいです)
長文失礼しました。
ユキうさぎ❄さん
なるほどですね…男性なら「ねじり編み」が良いかなと。だた簡単ですけどね…
とはいえ「簡単」とかは関係ないんじゃないですかね~要は気持ちを込めて作ることが重要だと思いますよ^^
また、まだ公開できていませんが「ミンサー柄」という沖縄の伝統的な織物の柄がおすすめですね。もし作りたい希望があれば早めに公開できるようがんばります!
はじめまして!
アルファベット六文字で作ろうと思っているのですが
その場合の刺繍糸の長さを教えていただけますか?
ゆずさん
これが基本となるので、6文字であれば「背景用:1本×300cm 文字用:9本×180cm」が目安になりますね^^
お久しぶりです。
ミサンガ作りは最近は忙しくて出来ておりません。お世話になってる人にあげるのがまだ作成開始になってませんので早めに作りたいです。
今回は別の先生にご指導頂いたダブル平編みと平編みにビーズを通した取り外しできるミサンガを作成致しました。
良く出来たのですが自分の腕のサイズにあってしまいました。
カナザワ ヒデアキさん
こんにちは!画像もアップいただきありがとうございます。
拝見しましたが、装飾品なども付けられていてとっても可愛いですね♪
また作られた際は、ぜひぜひコメントください^^
お久しぶりですMISAMISAさん
覚えていますか?
冬姫です
同じクラスの仲のいい男の子と心友の女の子と
お揃いのミサンガを作ってプレゼントしたいのです
ちなみに
心友はその女の子に想いを寄せていて……
心友は
バレンタインにチョコレートをあげる事になっているのですが
少しでも力になりたいのです
それに
今年で私達は卒業で……
友情も途切れさせたくないのです
なので
チョコレートを受け取ってもらえるような
3人の友情がこれからも続くような
男の子でもつけられるような
そんなカラーを教えてください
後
もし
出来るようでしたら
おすすめの編み方も教えていただけませんか
冬姫さん
お久しぶりですね~もちろん覚えていますとも^^
なるほどなるほど…
となると、色は「黄緑」や「オレンジ」などを入れてみてはいかがでしょうか?
ピンク系もおすすめですが、男子となると抵抗がある場合もありますので、念のため入れないでおくのがベターでしょう。
で、おすすめの編み方ですが、特にないですね(笑)
簡単なところでいけば「平結び」とかかな~。参考にしていただければ幸いです^^
こんにちは!
平結び、友達も喜んでました!アドバイスありがとうございます^ – ^
久しぶりにサイト見て作ってみましたが、4番のハートが消えてしまいました…
どこか変になっちゃたかもなんですが、どうすれば良いでしょうか…
また、アドバイスお願いします!
桐谷 渚さん
どうもお久しぶりです♪
お友達にも喜んでいただけて良かったですね^^
それでご質問の「4番のハートが消えてしまった」とは…
最初はハート模様が上手くいっているのに、途中からハートの色が出てこなくなったということでしょうか?
となると、どこかの手順で結び方を間違えてしまっていて、それに気付かず編み進めてしまったことが原因かなと。
それがどこかというのは、結び目をほどいていかないとおそらく特定できませんので、最初から作り直すのも1つの手かなと思いますね…><
アドバイスありがとうございます!
ほどいてみましたが、確かに間違えてますね…
結構難しかった(*´Д`*)ミサさんは手が器用なんですね。
私はもう少しで卒業なので、今ミサンガを作ってプレゼントする
つもりです!小学校の友達はほとんど中学離れちゃうので
ミサンガで思い出を残したいです。そういう感じで考えてみたら、
ミサさんのサイトに感謝です!
ありがとうございます^ – ^
なんかまた質問なのですが、文字付きのミサンガでいい感じの色の
組み合わせ、ありますか?えと、女子の友達2人と男子の友達
3人にあげたいんです。それぞれ、なるべく違う色がいいです。
すみません…難しい(っていうか面倒くさい)質問で…
桐谷 渚さん
間違いを発見できて良かったですね^^
私はむしろ不器用な方だと思いますよ~たくさんミサンガを作っているうちに少しずつキレイにできるようになっていきました。
また、文字入りのミサンガですが、基本は背景と文字の色、一色ずつになりますから、そもそもバリエーションは少ないですね。
色は2色の組み合わせになりますので、男の子には「ネイビー×白」、女の子には「赤×黄」「ピンク×赤」みたいなイメージでしょうか。
文字に使う糸にハッキリとした色を使った方が、文字がわかりやすくなりますので、そういったことも気にされるといいかなと。
頑張ってくださいね♪
ミサンガ、参考にしてあんでるんですが、切り返しのとこがどうしてもガタガタになってしまいます、、
どうすればいいですか?
まいまいさん
そうですね…キレイに作っても多少は両サイドが、ガタガタしてしまいますね。
ある程度は、結ぶ力加減を均一にすることでキレイになると思います^^
初めまして。ちょっとしたきっかけで今年に入ってミサンガ作りをはじめまして、利用させて頂いてます。とてもわかりやすくて、マイペースではありますが2本できました。出来上がると嬉しいものですね!これからも参考に作成していこうと思います。
リョウさん
はじめまして♪
ミサンガ作り始められたんですね!
材料費も少なく趣味などにも最適かと思います。
また何かございましたら気軽にコメントくださいね^^
こんにちは!
私、学校の友達にミサンガを配ろうと思ってこのサイトを見つけたんですけど、
なかなか良さそうなのが見つかりません…
何かオススメありますか?
思ったんですけど、このサイト、どうやって作ったんですか?私、今は小6だけど、
将来こんな風にコメントできるサイトを作りたいんです!
忙しいところ、すみません。
桐谷 渚さん
ん~私は「平結び」なんかおすすめですよ。
作りやすいので大量の場合も負担が少ないです。
あと、このサイトですが、ワードプレスというブログシステムを利用しています。
ただ普通のブログサービスと言われるような、「はてなブログ」や「アメブロ」などでも同様のことは可能ですよ。
たぶんそっちの方が簡単ですので、また興味があれば調べてみてください^^
こんにちは!
平結び、早速作ってみました!結構簡単でした〜
一つ15分くらいでキレーに出来ました!ありがとうございます^ – ^
あと、サイトの作り方、調べようとしたらお母さんに「高校生から!」って
言われてしまいました…でも、高校生になったら、頑張ります!私、プログラミングとか好きなので。その時まで、ミサンガ作ってたいです(w)
あと5本、頑張ります!
こんばんは、はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。
説明がとてもわかりやすくて助かってます!
モザイク模様のミサンガを作りたいのですが、なかなか難しくうまくいきません。
もしお時間があれば、ぜひモザイク模様の作り方をのせていただけないでしょうか?
お願いします!!
はるかさん
はじめまして♪
モザイク模様ですか~…。
それだけだとなんともイメージできないので、
もしよろしければ何か参考になる画像などをアップロードしてもらっていいですか?
こんにちは。
これはどうやって編めばいいのでしょうか、、、?
愛さん
すみません、写真見ましたがちょっとわかりませんね><
当サイトで紹介していないことは確かです。お役に立てず申し訳ありませんm(__)m
こんにちは!
最近ミサンガにハマり、こちらのサイトをいつも参考にさせていただいてます!
今は、渦巻き波模様に挑戦中なんですが、
1〜5,まではできるのですが、
6以降がどの糸とどの糸を結べばいいか
わからなくなってしまいます….
例えば12は最初の糸でいう何番目の糸で結んだらいいか…
理解力なくてすみません( ; ; )
お返事頂ければ嬉しいです!
ふにさん
むずかしく考える必要はないですよ。
どの糸とどの糸ってよりも、素直にその場所にある糸を使って結ぶ感じですね^^
考える過ぎると、逆にこんがらがると思いますよ><
初めてコメントさせて頂きます。
何やら古いミサンガを発見。それは高校の文化祭で自作したものでした。
それで久々に作るからには、折角なので色々な編み方をしてみたいと考え検索し、編み方をわかりやすく記載されているこちらに到着しました。
願掛けとお守りの合作にしてみました。※ミサンガタッセルと自分が勝手に名付けています(笑)
長文失礼致しました。
不知火 蛟さん
ありがとうございます、画像拝見しました^^
なるほど、これは可愛いですね♪
何かに結び付けるのも簡単そうです。
またぜひぜひご投稿ください~。
横むすびに挑戦していますが、裏返しのできあがりになってしまいます。引き締め方が間違っているのでしょうか?
ゆりさん
横むすびとは「横巻き結び」のことでしょうか?
裏返しの仕上がりになってしまうということですが、本数が多い糸の色が表に出ていますか?
横巻き結びの場合、一本長い糸の色は隠れますので、そうなっているかまずは確認してみてください^^
アドバイスありがとうございます。が、よくわからないので、もう少しがんばってみます。
みさみささん!
お久しぶりです☆
あれからみさみささんのおかげで
たくさんミサンガを作ることができました♡
それでですね、自分でも試して編んでみたものがあるんですが、こちらの画像のウェーブの曲線部分が上手く行きません(´;ω;`)
リクエストの再開はいつごろになりますでしょうか??(´;ω;`)
りいままさん
お久しぶりですね^^
いえいえ、それはりいままさんのがんばりですよ~(>ω)=☆
それで画像見ましたが「ウェーブの曲線部分が上手く行きません」というのがよくわかりませんでした><
私には十分綺麗に作れていると思いましたが…
リクエストはちょっとまだ難しいですね、すみませんm(__)m
いつ頃というのもなかなか言いにくいです><
こんにちは☆
リクエストの件了解しました(*>ω<*)
ちょこちょこ見に来ます☆
めちゃめちゃわかりやすいし、色の意味とかもすごい役に立ちました!
そして、作っちゃいましたw
作ってみると、とても大変でした(。´-д-)
でも、楽したかったです!
#するカップさん
お、良い感じですね^^
こうやって写真アップしていただくと私もとても嬉しいです!
またぜひぜひミサンガ作ってみてくださいね♪
もうすぐ体育祭があるので、クラス全員でお揃いのミサンガを作りたいと思っております。
私達のクラスカラーが紫なので、紫を中心にしたいのですが、何か良い組み合わせはありますか??
また、編み方が多様にあって、どの編み方にしようか迷っています。
三つ編みも良いのですけど…もう少し手前を加えたいと思っているので、おすすめの編み方を教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
それいゆさん
それなら色は勝負運が上がる「赤」ですかね。紫を組み合わせるにも良い感じかと思います。
あとは、編み方は「平結び」なんていかがでしょうか?比較的簡単に作れますし、三つ編みよりかは見栄えが良いですよ^^
クラス分は大変そうですが頑張ってくださいね‼
誕生日にプレゼントしたいんですが
どーゆのがいいんでしょうか❔
男性に渡すので
かっこいいミサンガがいいです。
アラレちゃんさん
そうですね、男性に渡すのであれば「ねじり編み」ですかね。
作り方も簡単ですのでおすすめです^^
ありがとうございます!
やってみます!
文字入りミサンガに挑戦し、隙間ができたりきつく縛りすぎて切れたり等色々苦労しましたが、やっとコツを掴むことができました!
こちらを参考にして色々編むのが楽しいです!
いるかさん
お役に立てて良かったです♪
文字はコツを掴めばいろいろ組み合わせられるので、ぜひこれからもたくさん作ってみてくださいね^^
私にはできないと思いました
巫女さん
簡単に作れるミサンガもありますので、一度チャレンジしてみるのもいいですよ^^
できました。とても分かりやすいです。ありがとうございます。これからも私も続けます。頑張ってください。
カナザワヒデアキさん
写真見ました^^
いきなり幾何学模様に挑戦されたですね、さぞ大変だったことでしょう。
しかも何本も作っていて凄いです!
作った分だけ上手になっていきますので、ぜひこれからもミサンガ続けてくださいね^^
こんにちは。ジャスワーク(パパ)です。ミサミサさんは、本などを出版されていないのですか?
ジャスワーク(パパ)さん
ないですね^^
初めましてこんにちは(^^)
文字で、ひと回り小さい図案はありますか?
よろしくお願い致します。
あやさん
はじめまして^^
申し訳ありませんが、小さい文字の図案はありません><
こんにちは。
質問です。
彼氏とおそろいで恋愛が長続きするようなミサンガを作りたいのですがどんな結び方、色の組み合わせがよいでしょうか?教えてください。
葵梓さん
そうですね、やはり恋愛は「ピンク系」ですね^^
ただ、彼がピンクを嫌がるようでしたら元も子もないので、そこは確認しましょうね><
ミサンガの種類は好きなもので構いませんよ。
ありがとうございます!
彼氏に聞いてV字模様を作ってみたいと思います。
こんにちわぁ!
質問いいですかぁ??
勝負に向いてる編み方ってありますか?
卓球部の先輩が中体連の全国大会行くので、応援の気持ちと、試合で実力が出せればいいな~と思い作りたいんですけど…あと、18日に渡したいのですぐに返事もらえると嬉しいです!
(長文失礼しました)
あわてふためく中学生さん
そうですね、それなら編み方というより「色」が重要かと。
「赤」や「オレンジ」などを入れてミサンガを作れば良いと思います^^
色の意味については下のページに書いてありますので参考にしてみてください。
⇒色の意味
ありがとうございます
先輩が全国大会で実力が出せるように気持ちを込めて作ってます!
勝負に向いてる色が分かりとても良かったです!
ありがとうございました!!!
V字編みで頑張ります!
カモフラージュの模様を作りたいです。
教えてください。
みかみかさん
迷彩柄でしたら下のページで紹介しています^^
⇒迷彩柄ミサンガ
ミサミサさんは
1つのミサンガを
編むのに
どの位
かかりますか?
私は
3,4日位に分けて
作ってます。
無駄話
ごめんなさいっm(_ _)m
冬姫さん
私は時間があるときは一気に作りますね~だいたい1個1時間くらいです。
らせん編みは、
インターネットで
[らせん編み]
って検索すれば
出てきます。
分かりにくくて
すいません
画像アップの
仕方が
分からなかったので…
春姫さん
「らせん模様」ですが、おそらく「四つ組み」「ねじり結び」あたりのことではないでしょうか?
ちなみに画像はコメント欄からアップできます。
こんにちわここあです。
先輩につくるため見させていただきました。すごく簡単でわかりやすく丁寧に書いて下さりありがとうございます。ミサンガは久しぶりだったので少し不安でしたが楽しくすることができました。
ここあさん
お役に立てて良かったです♪
またミサンガ作る機会があったら見てやってください(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
はじめまして!
ミサさんの説明、とーってもわかりやすいです( ^∀^)
コメントを見てビックリしました! ♪ABC♪ さんのチアダンスのチームのイベント、私のチアダンスの発表会とおんなじ日です!ひょっとして同じ!?
変な話でした。すんまへん…(–)
Aiさん
はじめまして^^
そんな偶然があるんですね~私もビックリです(笑)
また気軽にコメントくださいね♪
こんにちは!
(私は小6なんですけど)今夏休みで、ミサンガ作り放題です!めんどくさくてやってなかった(w)④のハートの製作中です!
でも、①から③までと違って、ハートが見えにくいです…(*´ー`*)どこか間違えたかな…
まあそれはともかく、チームのメンバーに作りたいので ♪ABC♪ さんのコメントを参考にさせていただきます^ – ^
夏休み中にミサンガ30本、ガンバります!おー!
またすみません・・・。今度クラスの男子にミサンガをあげたいのですが、どんな柄が男子は好きなのでしょうか❔(私と同クラの小学6年なのですが・・・)教えてください❕❕
はるるんさん
そうですね、男子だと細めのミサンガが良いのではないでしょうか?
2色4本の斜めやV字、ねじり編み、輪結びなどがおすすめですね^^
さーやです。
少し無駄話かもしれませんが、聞いてください。
ガールスカウトという習い事をやっていてそこで、管理者さんが紹介していないミサンガの編み方を教えてもらいました。とても、素敵な編み方ですよ<^:^>
さーやさん
そうなんですね^^
そう言われるとぜひ当サイトにも掲載したいなと思います。
可能であれば、そのミサンガ画像をアップしていただけると嬉しいです(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
らせん編み
と言うのの、
作り方を
載せて下さい。
お願い致します。
春姫さん
すみませんが「らせん編み」がよくわかりませんので、そのミサンガ画像があればアップしていただけますか?
はじめまして、はるるんです。
ミサンガの作り方、本当に勉強になってます!(イェイ!^^)
家族に作ったら、とっても喜んでもらえます!!ありがとうございます((ペコペコお辞儀))。
また使わせていただきます❕❕
はるるんさん
お役に立てて何よりです。
家族の皆さんに喜んでもらえて良かったですね。
またぜひ見に来てやってください(*・ω・)ノ
3日ぶりです。今回は、幾何学模様が複雑なので難しいです・・・。
何とかかっこよく、きれいに簡単に作れませんかね・・・??
はるるんさん
幾何学模様を「簡単に」というのは無理ですね(笑)
やはり幾何学模様は、応用編みたいな感じなので、V字やハート模様が楽に作れるくらいじゃないと苦労します。
遠回りのように感じるかもしれませんが、まずはV字やハート模様からマスターすることをおすすめします^^
はじめまして、さーやです。
初めてミサンガを編むんですけど、1回目から「ねじり結び」を編むのは、可能でしょうか。
さーやさん
はじめまして^^
1回目からねじり結びをするというのは、両端の三つ編みをしないってことですかね?
それなら、ひと結びしてからそのまま作り始めればOKですよ。
ただ腕に付けるときがやりにくいかもしれんません…
さーやです。
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
初めまして!
いきなり質問で失礼だとは思いますが…
部活を引退する先輩にあげたいんですけど
あげる相手が男子で(๑¯ω¯๑)
男子ってどんなミサンガがいいのでしょうか??
あじさい♪さん
そうですね、男子だと細めのミサンガが良いのではないでしょうか?
2色4本の斜めやV字、ねじり編みなどがおすすめですね^^
ありがとうございます!
助かりました♪
こんにちは!
何だかいやな言い方になっちゃうけど、コメントを見る時、自分のコメントを探すのが大変です。検索出来ませんか?
♪ABC♪さん
えっと、サイト内検索には引っかかるようにしましたが、コメントをすぐに見れる的な機能にはなってません。
基本、古いコメントは後ろに行くので日付で参考にしていただければ幸いですm(__)m
初めまして!
V字のやつ作りたいんですけど、
一色ずつ太さ変えたいんですけど、
ラグビー部の彼氏にあげたいんです
長さどれくらいがいいでしょうか、
さくらさん
「赤・赤・黄・青・青・黄・赤・赤」というように並べれば、赤が太くなります^^
それは手首が太いということでしょうか?
実際に手首を測ってみないと正確なことは言えませんが…全体が35cmくらいでどうですかね~
お久しぶりです。(覚えてますかね…?)最近、糸が無くなってしまい、ミサンガ編んでません。100均も遠いので。
無駄話、失礼しました。 では!
ゆっちさん
お久しぶりです~
もちろん覚えてますよ^^
わたしも時間がなくて編めてません><
無駄話なんてとんでもない、またぜひ遊びに来てやってください♪
はじめまして、えぃえぃです。
どうしてもこの柄のミサンガが作りたいのですが、基本的にV字編みで作れるのでしょうか⁇
この矢印柄の編み方で調べてみてもわからず、糸の並べ方など、自己流でやってみたのですがうまくいきません…
もしわかれば、教えてください‼︎
よろしくお願いします‼︎
えぃえぃさん
画像見ました~基本はV字ですね^^
ただ、この手の模様は図案化しないとなかなか難しいですね…
現在リクエストは受け付けておりませんのですぐにはできませんが、いちお考えておきますね。(おそらく8月くらいになります)
ありがとうございます!
すごく分かりやすかったです。
どんどん作ろう♪
かめきちさん
お役に立てて良かったです♪
ぜひいろいろなミサンガを作ってみてくださいね^^
初めまして、みさみささん。
ミサンガの作り方拝見させていただきました!
説明も分かりやすいものが多くて楽しんで出来ました。
ただ、ハート柄のミサンガを3色で作ろうとすると毎回失敗してしまいます。
説明を何度も見ながらやるのですが、やってるうちに色の正しい位置が分からなくなってきてしまいます。
3色バージョンのハート柄ミサンガの作り方教えて頂きたいです。
どうかお願いします。
紅月さん
ありがとうございます^^
3色のハートということですが、記事で紹介している柄のことですかね?
(ハートの色が左右で違うのです)
それなら、普通のハートを作るときと、糸の色と並びがだけ違うだけなのですが…
こんがらがってしまうのでしょうかね><
う~んと、少し遅くなるかもしれませんが、記事もしくは動画などでやってみたいと思います^^
misamisaさん
今、ミサンガをつけています❗
でも、夏になると水泳の授業があります…
それでもはずしちゃだめですか?
キセキ***さん
願掛けをしているんですかね?
となると、本当なら外さない方がいいでしょうが…
怒られてしまうなら外して別の場所に付け替えるのがいいと思います^^
お揃いのミサンガ作りたい
快斗さん
お揃いのミサンガですか~いいですね♪
そういったミサンガを作るときのポイントも、下のページでまとめていますので良ければご覧ください^^
⇒カップルでペアのミサンガを付けたい!作り方のポイントは3つ
すごく分かりやすかったです!ありがとうございました!
ナナさん
お役に立てて良かったです♪
またわからないことがあったりしたら気軽にコメントくださいね^^
1
…
3
4
›